<はじめに>本記事は以前運営していたブログの記事をスマホ版の発売に合わせてリライトしたものとなります。公式サイトによるとオフライン版(Switch)との違いはフレンド機能とオンライン版への引継ぎぐらいのようなので、スマホ版が気になっている人は本記事が参考になるかと思います。
---
2022年9月15日に発売された『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』(DQX Ver.1)を1か月くらいかけてクリアしました。
攻略情報など完全にシャットアウトして、クリアまで約75時間でしたが、かなり寄り道をしたので普通の人はもっと早くクリアできると思います。
まだプレイしていない人向けに、良かった点、残念だった点、おすすめできる人、おすすめできない人、等実際にプレイした感想も踏まえてまとめていきたいと思います。
良かった点
・ドラクエXのストーリーを把握できた
筆者はそもそもモンスターズが好きでドラクエをやり始めたのですが、やはりナンバリングを知らないとドラクエを語れないなと感じたので、現在進行形ですが各ナンバリングをプレイしているところです。
ストーリーを把握することで、それに付随するキャラクターやダンジョン、モンスターに対する愛着が違うように感じます。
モンスターズ3なんかがまさにそうで、色々賛否あるとは思いますがドラクエ4やっていた方が基本楽しいですよね。
・ドラクエXのモンスターの背景を知れた
モンスターズが好きだと、モンスターはあらかじめ知っているというパターンがほとんどだと思います。
しかし、そのモンスター(特にボス)がどんな背景でそこにいるのか、なぜ戦うのか、などはナンバリングをプレイしないとわかりません。
・オンライン版に引継ぎができる
そこでオフライン版をクリアした人はオンライン版に引き継げる機能がついています。
(注)スマホ版にはついていないので、引き継いでオンライン版をやる可能性がある人はSwitch/PS4/PS5/Steam版を検討してください!
ただし、オフライン版で育てたデータをそのまま移行できるわけではなく、オフライン版に出てくる職業を全てLv70からスタートできるものです。
筆者はVer.2クリア後に引き継いでVer.3からオンラインでプレイしましたが、これがないと正直きつかったです。
当時はオンライン版に慣れていないのもあり、各職業Lv70でもキャラ弱すぎてストーリー進められなかったので。。。
残念だった点
・オープニングムービーからの落差がすごい
このままの勢いでゲームが始まるのかと思いきや、延期発表(当時、当初予定されていた発売日からクオリティアップという名目で半年ほど発売日を延期しました。)からいったい何がクオリティアップしたのかという粗目の2頭身で絶望します。
2頭身というのはまあ最初からわかっていたものの、落差はやはりひどく、慣れるまで相当時間を要しました。
・できないことが多すぎる
ストーリーを進めてもなかなか解放されず、ひょっとしてクリア後?と思っていました。
ああ、クリア後もやること満載なんだな、と結構期待していました。
しかしクリアして、クリア後楽しみだなーと思って蓋を開けたら何も変わりません。
・仲間たちの関係が希薄
オンライン版ではほとんど関わりのなかったキャラ同士が、オフライン版では同じパーティに加わるので仕方のないことなのかもしれませんが、各キャラ同士の関係が希薄すぎます。
ドラクエIVのアリーナとクリフトの関係や、ドラクエVの3代にわたる親子の絆、ドラクエXIのカミュとベロニカのいがみ合い、その間を取り持つシルビアなど、各キャラ同士の掛け合いや個性を全然感じることができませんでした。
おすすめできる人
・オンライン版に抵抗がある人
筆者のように、やりたかったけどオンライン版に抵抗があった人は問答無用でおすすめです。
月額料金もかからないのでやりましょう。
・モンスターズが好きな人
これも自分のように、各モンスターのストーリーを知りたい人はおすすめです。
Xは他作品に比べて、ボスモンスターが多く、きっと見たことあるモンスターが出てくるはずです。
・さくっとストーリーを知りたい人
自分は75時間かかりましたが、早い人だと30時間くらいでクリアできるそうです。
おすすめできない人
・オンライン版をプレイしたことがある人
改めてやる必要はない気がします。
ただ追加ストーリーが少しあるのと、主要キャラが実際に仲間になって操作できるようになるのでそこをどう考えるかではあります。
・初めてドラクエ(ナンバリング)をプレイする人
残念だった点でも少し触れていますが、仲間たちとの関係が希薄でドラクエの良さがあまりでていないと感じました。
初めてドラクエをプレイする人にはお勧めできないです。
逆におすすめは圧倒的にXIです。文句なしで面白いし泣けます。
天空シリーズ(IV,V,VI)なんかも面白いですが、操作性が現代のゲームに近いXIの方が、よりストレスなくプレイできると思います。
総評
結構酷評しましたが、やってよかったと思います。
少しメタ的な発言になってしまい申し訳ないですが、Ver.2がマジで面白いのでとりあえずVer.1やっといた方が良いです。
Ver.2の感想記事は以下です。
【DQX】オフライン版(Ver.2)をクリアしたので感想です(Switch版/スマホ版対応)