<はじめに>本記事は以前運営していたブログの記事をスマホ版の発売に合わせてリライトしたものとなります。公式サイトによるとオフライン版(Switch)との違いはフレンド機能とオンライン版への引継ぎぐらいのようなので、スマホ版が気になっている人は本記事が参考になるかと思います。
---
2023年5月26日に配信された超大型拡張DLCの『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン』(DQX Ver.2)をクリアしたので感想を書いていきます。
Ver.1をクリアした際の記事は以下になります。
【DQX】オフライン版(Ver.1)をクリアしたので感想です(Switch版/スマホ版対応)
かなり酷評していますが、Ver2までやってみると正直言って最高のゲームでした。
酷評から最高という評価になった理由を書いていきます。
・アンルシアが仲間をつなぐ
オフライン版Ver.1で、ヒューザ・マイユ・フウラ・ラグアス・ダストンが仲間になって一緒に冒険を進めることができますが、Ver.2では新たにアンルシアも仲間になって冒険を進めることができます。
Ver.1ではキャラクター間の関係が希薄という感想でしたが、Ver.2ではアンルシアを中心にしてどんどん仲間の関係が深まっていき、パーティ感がぐんと増していきます。
ストーリーが進むごとに仲間と話してどんな会話が繰り広げられるのかが一気に楽しみになりました。
・レベル上限とスキルパネルの解放により戦闘に爽快感
Ver.2ではレベル上限と新しいスキルパネルが解放され、バトマス二刀流でテンション貯めて不死鳥天舞連発するという鉄板ムーブが出来上がります。
これのおかげで、各ストーリーにボスが大量にいる中でも戦闘が楽しくさくさく進められるようになっています。
・Ver.1の伏線?を回収
Ver.1クリア時点では、本当にクリアしたのか?というもやもや感がすごいありました。
最初のエテーネの村の話はいったい何だったのか、あんなに苦労してキャラデザした兄弟はどこいったのか?など。
それがVer.2でだいたい回収されます。
イメージとしてはVer1-2で1つの作品と思った方が良いです。
ただボリュームが凄まじく、Ver1-2で多分普通のソフト4本分くらいはあるので注意です。
・ストーリーが最高
オフライン版だからということではないですが、とにかくストーリーが最高でした。
サブストーリーのメルサンディ村、セレドの町、アラハギーロ王国のお話、メインストーリーのグランゼドーラ城のお話、どれも非常に良く作りこまれています。
詳しくはネタバレになるので言及を避けますが、ドラクエ6のような形でストーリーが進みます。
ストーリーが進むにつれてどんどん謎が明らかになっていくのはゲームしながら小説でも読んでいるかのようでした。
特にセレドの町のお話がお気に入りで、ずっとハラハラしながら展開を見守っていました。
最後は普通に泣けます。
総評
DQXオフラインはVer.2をやって完成というべきものなので、Ver.1が残念でやめてしまった方はぜひ騙されたと思って再開してみてほしいです。
筆者はオフラインVer.2クリア後、オンラインVer.3に移行し、Ver.3もクリアしています。エステラが可愛くて良かったです。
ストーリーの都合上、Ver.3はオフライン版が出ない気がするので、Ver.2クリアしたら同じようにVer.3からオンラインやるのも良いですよ。
おわり